
358名も無きハンターHR774@\(^o^)/2016/06/19(日) 18:14:30.70ID:offJioq/.net
人には得て不得手ってのがあって自分で当たり前のことを人に押し付けるのは如何かと…
359名も無きハンターHR774@\(^o^)/2016/06/19(日) 19:07:51.87ID:0JqqJKql.net
>>358得手不得手はわかるけど、俺が出来るからお前もやれとは言ってないぞ 試しにやってみたら?とは思うが強要してるわけじゃない
つい最近まで燼滅刃がどうしても慣れなかったのが10終わる頃には避けれるようになってきた
ブシドーでないとまだキツいけど、モンハンってそういうのが面白みだと思うんよ 避けれるようになり、倒せるようになる楽しさは繰り返しの先にある
365名も無きハンターHR774@\(^o^)/2016/06/19(日) 19:50:34.71ID:0uqNW2tA.net
>>359ギルクエ140に石無し石1個ミヅハ一式等で特攻するゆうた達に共通して欠如してる事、爪の垢を煎じでゆうた達に飲ませてやりたい
確定行動の多いラーなら下手でも糞マップでも126とか135までソロでやってれば動きに慣れて極限140もそのうち倒せるようになるのに
ゆうた達に言わせると極限140をソロで倒せる人は廃人扱いにされちゃうのが、努力する人達とゆうた達って根本的に何かが違うんだろうね
367名も無きハンターHR774@\(^o^)/2016/06/19(日) 20:14:30.79ID:0JqqJKql.net
>>365たぶん成功体験がないんじゃないかな 努力は無駄とか報われないって風潮も成功させた時のカタルシスを体験してない人の意見に思える
横からかっさらう、雛が口開けて餌を待つような人生経験しかまだしてないと、苦労する意味が理解できないんじゃないかしら
369名も無きハンターHR774@\(^o^)/2016/06/19(日) 20:52:15.84ID:gg3hLhfd.net
>>367成功体験は必要だよね
それがゲームであってもいいしスポーツや勉強その他の遊びでもいいから自分で何かをやり遂げた経験をしておく
コメント
コメントする